耳垂裂手術
耳垂裂(じすいれつ)には、生まれつき耳たぶが2つに別れている先天性耳垂裂と、ピアスなどで耳たぶが切れてしまった後天性耳垂裂(ピアスの耳切れ)の二種類があります。
 
状態により、直線法・Z形成術・W形成術の3つの手術法から最適なものを選択いたします。
直線法
 
                Z形成術
 
                W形成術
 
                施術の流れ
- 診察
状態を確認します。記録写真をとります。 - 麻酔
注射での局所麻酔となります。少しだけ痛みがあります。麻酔後5~10分して施術致します。 - 手術
10分~30分程度で終了です。 - 抜糸
5~7日後に抜糸します。 
料金
- 3割負担の時の支払い額になります。
 - 下記料金以外にも初診料、再診料、処方料、薬剤料がかかります。
 - クレジットカードがご使用いただけます。
 
| 1ヶ所(3割負担の場合) |   
 26,880円  |  
               
|---|
耳垂裂手術の留意点
| 予約の要否 | 初診は診察順番予約で番号をお取りになりご来院ください。 | 
|---|---|
| 施術日 | 即日 | 
| 施術時間 | 10分~30分 | 
| ダウンタイム | 1週間~10日 | 
| 抜糸 | あり(1週間後に抜糸) | 
| 通院回数 | 2回(当日/抜糸日) | 
| 持続性 | ★★★ | 
| コンタクトレンズ | - | 
| 洗顔 | - | 
| シャワー | 当日から可能 | 
| 入浴 | 当日から可能 | 
| メイク | - | 
合併症・副作用
| 感染 |   
 細菌による炎症  |  
               
|---|---|
| 縫合不全 |   
 まれに何らかの原因で、縫合がとれてしまうことがあります。  |  
               
| 赤み |   
 施術部位に赤みが見られることがありますが、数ヶ月で目立たなくなります。  |  
               
| 肥厚性瘢痕(ケロイド) |   
 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法があります。  |  
               
| 痛み |   
 数日で治まります。痛み止めを処方いたします。  |  
               
| 耳の変形 |   
 耳垂裂が複数ある場合、ケロイドが合併している場合は完全に耳の形を正常化できず変形が残る場合があります。  |  
               
| 傷のくぼみや引きつれ |   
 傷跡の最下部に凹みが残ったり、引きつれが起こる場合があります。その場合、再度手術をして修正します。  |  
               
Q&A
Q. 手術は痛いですか?
A. 局所麻酔時に痛みがありますが、手術中は痛みはありません。
Q. 手術後は痛いですか?
A. 痛むことは、ほぼございません。念の為、痛み止めを処方いたします。
Q. 傷跡は残りますか?
A. 傷跡は若干残ります。
Q. 抜糸はしますか?
A. 1週間後に抜糸をします。