症例写真
モニターさんの治療経過です。
症例1
 
                ①分節型の尋常性白斑
エキシマライトは効果がありませんでした。
施術料:38,500円(税込・自費診療・検査代含む)
 
                ②手術直後
耳の後ろから植皮片を採取し、植皮しました。
 
                ③術後1ヶ月半
植皮からの色素の拡大を促す目的でエキシマライトを当てていたため植皮部が周囲の皮膚より若干濃くなっています。
 
                ④術後3ヶ月
術後3ヶ月の状態です。周囲との境界もほとんどわからなくなっています。
手術料金
| 初診料 |   
 3,300円  |  
               
|---|---|
| 再診料 |   
 1,100円  |  
               
| 術前検査代 |   
 5,500円  |  
               
| 手術基本料金 |   
 33,000円(20ヶ所まで。1円玉大が目安です。)  |  
               
※自費診療になります。
※表示価格は税込です。
※クレジットカードが使えます
手術実績
2025年
ミニグラフト法(皮膚移植)の留意点
| 予約の要否 | 初診は診察順番予約で番号をお取りになりご来院ください。 | 
|---|---|
| 施術日 | 即日可能 | 
| 施術時間 | 15分~60分 ※麻酔含む・範囲により異なる | 
| ダウンタイム | 1週間 | 
| 抜糸 | - | 
| 通院回数 | 1回 | 
| 持続性 | ★☆☆ | 
| コンタクトレンズ | - | 
| 洗顔 | 当日から可能 | 
| シャワー | 当日から可能 | 
| 入浴 | 翌日から可能 | 
| メイク | 当日から可能 | 
Q&A
Q. 手術は痛いですか?
A. 局所麻酔時に痛みがありますが、手術中は痛みはありません。
Q. 手術後は痛いですか?
A. 当日、翌日ぐらいまで痛みが続くことがありますが、ごく軽いものです。
Q. 手術時間はどれくらいですか?
A. 麻酔をした後、麻酔がよく効くまで10分程お待ちいただきます。手術時間は30ヶ所で20分くらいです。
Q. 縫わない手術のようですが出血は続きませんか?
A. 手術後、ほとんど出血はしません。
Q. どこの皮膚を採って植皮するのですか?
A. そけい部(太ももの付け根)の皮膚を選択することが多いです。
Q. 手術後の処置は?
A. 植皮部(白斑の方)は5~7日間、貼付剤を剥がさずに貼り続けていただきます。シャワー浴ができるように防水性のシールでカバーしますが、なるべく濡らさいないようにしていただきます。
採皮部(皮膚を採った方)はガーゼ保護を数日行っていただきます。
Q. 採皮部はどういう経過をたどりますか?
A. 1mm大の色素沈着をきたすことがありますが、時間とともに消失します。最終的にはほとんど傷跡がわからなくなります。
Q. 植皮部はどういう経過をたどりますか?
A. 術後2週間ほど経つと植皮部に一致して色素再生が起こります。徐々に拡大し最終的には2~3mm大のものとなります。周囲の皮膚より色調が濃くなってしまう場合もあります。
また、植皮した部分が若干隆起しボツボツが残ることが有ります。まぶたや首など特に皮膚の薄い部位ではボツボツが生じやすいです。
残念ながら、色素が再生してこない可能性もあります。
採皮部と同様に傷跡はほとんどわからなくなります。