毛孔性苔癬、二の腕のぶつぶつの治療
 
毛孔性苔癬は遺伝性の疾患で、二の腕を中心にして毛穴に一致したボツボツが出現してくる病気です。教科書的には思春期をすぎる頃には軽くなるとされていますが、症状が軽くならない人も少なくない印象です。
尿素軟膏、ビタミンD軟膏、トレチノインゲル外用やケミカルピーリングを用いた治療も行われますが、良い結果は得られにくいです。当院ではダーマペン4で治療しております。毛孔性苔癬のある部位若干の痛みを伴いますので施術前に表面麻酔を行います。
約半数の人に効果がみられ、効果があった場合は従来の治療に比べ明らかに良い結果が得られ、かつ再発も少ないです。
顔のダーマペン治療はこちら
症例写真
モニターさんの治療経過です。
症例1
 
                治療前
 
                4回施術後
施術料(4回分):57,200円(税込・自費診療・麻酔代込 )
症例2
 
                治療前
 
                2回施術後
施術料(2回分):28,600円(税込・自費診療・麻酔代込)
治療の流れ
- 診察・カウンセリング
 - 記録写真の撮影
 - 麻酔クリームの塗布(約30~50分)
 - ダーマペン4施術(約20分)
 
料金
| 初診料 |   
 3,300円  |  
               
|---|---|
| 再診料 |   
 1,100円  |  
               
| 施術料 |   
 両二の腕 19,800円 
 両上肢 29,700円 
 背中上部 27,500円 
 背中全体 38,500円 
 二の腕・背中上部セット 44,000円 
 二の腕・背中全体セット 55,000円 
 両上肢・背中上部セット 53,900円 
 両上肢・背中全体セット 64,900円  |  
               
| 麻酔料 |   
 1,100円(塗る麻酔)  |  
               
※表示価格は税込です。
※他部位についての料金は相談の上、決定致します。
合併症・副作用
| 赤み |   
 赤みが生じることがありますが1~2日で治まります。  |  
               
|---|---|
| 腫れ |   
 腫れが生じることがありますが1~2日で治まります。  |  
               
| 出血 |   
 少量の出血が生じますが、すぐに止まります。  |  
               
| 内出血 |   
 皮下出血が起こり、小さな紫色の跡が数日続きます。  |  
               
ダーマペン(毛孔性苔癬)の留意点
| 予約の要否 | 初診は診察順番予約で番号をお取りになりご来院ください。 | 
|---|---|
| 施術日 | 即日可能 | 
| 施術時間 | 約50分~70分 ※麻酔含む | 
| ダウンタイム | 3日~5日 | 
| 抜糸 | - | 
| 通院回数 | 月1回ごとに、経過にご満足いただけるまで | 
| 持続性 | ★☆☆ | 
| コンタクトレンズ | - | 
| 洗顔 | 当日から可能 | 
| シャワー | 当日から可能 | 
| 入浴 | 当日から可能 | 
| メイク | 直後から可能 | 
Q&A
Q. 痛いですか?
A. 表面麻酔を行ってから施術すれば耐えられる痛みです。
Q. 血が出ますか?
A. 微量の出血は起こりますが数分で止まります。皮下の出血も起こり、小さな紫色の後が数日続きます。
Q. 施術後、入浴できますか?
A. 当日から入浴可能です。
Q. 何回で効果がでますか?
A. 経験上、2~3回で効果が出ています。ですので、3回やっても改善がない場合は効果なしと判定し治療を中止します。