ほくろの手術
- 悪性腫瘍が疑われる、視界に入って邪魔になる、ヒゲを剃るときに引っかかる、顔を洗うときに爪がひっかかって血が出る、醜形を来している等の医学的に必要な場合に保険適用となります。
 - 受診当日(初診日)に予約なしで手術可能です。
 - どの部位でも手術可能です。部位・大きさにより手術方法は変わります。最良の結果が出る方法を選択致します。
 - 手術当日から、洗顔・入浴可能です。
 - 手術翌日から、化粧可能です。傷口には茶色いテープを直貼りしますのでそれほど目立ちません。
 - 縫った場合は5~7日で抜糸します。
 
治療の流れ
- 診察
 - 記録写真撮影(ダーモスコピーで検査します)
 - 局所麻酔。ほくろ1つ1つに注射で麻酔します。
 - 手術
 - 圧迫止血
 - ガーゼ保護
 - 会計
 - 帰宅
 
ほくろの手術実績
 
2025年4月 32件
症例写真
モニターさんの治療経過です。
症例1
 
                手術前
B
 
                術後3ヶ月
A
直径5mm大の母斑細胞性母斑
くり抜き法で切除
治療回数1回、
通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:約9000円(3割負担)
※上記の症例の場合
症例2
 
                手術前
B
 
                術後1ヶ月
A
治療回数1回、
通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:530円(小児のため)
※上記の症例の場合
症例3
 
                手術前
B
 
                手術直後
A
 
                手術後1週間
A
治療回数1回、通院2回(初診/手術時、術後1週間)
治療にかかった費用:約9,000円
※上記の症例の場合
症例4
 
                手術前
鼻の下に生じたほくろです。縫わない手術を選択しました。
 
                手術直後
局所麻酔したのち、丸くくり抜いて終了とします。
 
                手術後2年経過
ほとんど傷跡はわかりません。
治療回数1回、通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:約9,000円
※上記の症例の場合
症例5
 
                手術前
5ミリ弱のほくろです。5ミリの大きさで丸くくりぬきました。
 
                手術後1か月
赤み・若干の膨らみが残っています。
 
                手術後半年
ほとんど傷跡はわからなくなりました。
治療回数1回、通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:約9,000円
※上記の症例の場合
症例6
 
                手術前
茶色くありませんがいわゆるほくろです。縫わない手術を選択しました。
 
                手術直後
局所麻酔したのち、丸くくり抜いて終了とします。
 
                手術後1週間
肉が盛り上がり皮が張ってきています。縮小も見られます。
 
                手術後1ヶ月
だいぶ目立たなくなってきています。
治療回数1回、通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:約9,000円(3割負担)
※上記の症例の場合
症例7
 
                手術前
上のまつ毛の所にできたほくろです。
 
                手術前
局所麻酔したのち、電気メスで削りました。
 
                手術後1週間
正面からは跡が見えません。
 
                手術後1週間
若干の残存はありますが、満足できる結果になりました。
治療回数1回、通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:530円(小児のため)
※上記の症例の場合
症例8
 
                手術前
目尻のほくろです。局所麻酔したのち、丸くくり抜いて軽く寄せました。
 
                手術後5日目
抜糸直後です。
 
                手術後1ヶ月
赤みが一番強い時期です。
 
                手術後1年
だいぶ目立たなくなりました。
治療回数1回、通院3回(初診/手術時、術後1週間、1ヶ月後)
治療にかかった費用:約9,000円(3割負担)
※上記の症例の場合
手術料金
保険診療
- 悪性腫瘍が疑われる、視界に入って邪魔になる、ひげを剃るときに引っかかる、顔面を洗うときに爪が引っかかって血が出ることがある、醜形を来している等の医学的に必要な場合に保険適用となります。
 - 各部位のほくろの大きさを合算した長さで手術料金が決まります。1ついくらではなく各部位の手術する長さを合算した料金です。(例:顔の3ミリのほくろを3つとった場合、8,050円。5ミリのほくろを4つとった場合、14,080円)。
 - 3割負担の時の支払い額になります。
 - 露出部は頭・顔・首、肘から下、膝から下の部分です。
 - 下記料金以外にも初診料、再診料、処方料、薬剤料がかかります。
 - クレジットカードをご利用可能です。
 
| 露出部 2cm未満 |   
 手術代4,980円+病理検査代2,970円  |  
               
|---|---|
| 露出部 2cm以上 |   
 手術代11,010円+病理検査代2,970円  |  
               
| 露出部以外 3cm未満 |   
 手術代3,840円+病理検査代2,970円  |  
               
| 露出部以外 3cm以上 |   
 手術代9,690円+病理検査代2,970円  |  
               
自費診療
| 初診料 |   
 3,300円  |  
               
|---|---|
| 再診料 |   
 1,100円  |  
               
| 手術基本料 |   
 5,500円  |  
               
| 4ミリ未満 |   
 1個 5,500円  |  
               
| 4ミリ以上6ミリ未満 |   
 1個 6,600円  |  
               
| 6ミリ以上 |   
 1個 8,800円  |  
               
※上記料金以外にも薬剤料(ワセリン、痛み止め)550円、テープ代275円がかかります。
※表示価格は税込です。
ほくろの手術 留意点
| 予約の要否 | 診察順番予約で番号をお取りになりご来院ください。 | 
|---|---|
| 手術日 | 即日可能 | 
| 手術時間 | 約5分 | 
| ダウンタイム | 1週間 | 
| 抜糸 | 大きさや状態により抜糸が必要となるものもある | 
| 通院回数 | 2回(診察・手術/1週間後)※状態によって3回 | 
| 持続性 | ★★★ | 
| コンタクトレンズ | - | 
| 洗顔 | 手術当日から可能 | 
| シャワー | 手術当日から可能 | 
| 入浴 | 手術当日から可能 | 
| メイク | 手術翌日から手術部位以外なら可能 | 
合併症・副作用
| 感染 |   
 細菌による炎症  |  
               
|---|---|
| 血腫 |   
 術後、皮膚の下に出血が起こり血液が貯留する  |  
               
| 出血 |   
 術後にやや多い出血を起こす  |  
               
| 内出血 |   
 術後概ね起こる皮下の血液の組織への浸透で、自然に吸収されます。  |  
               
| 瘢痕 |   
 全ての皮膚切開創は、多少の傷跡が残ります。肌質的に目立つ人もいます。  |  
               
| 肥厚性瘢痕(ケロイド) |   
 傷跡の中でも、膨らみや硬さが強いものです。原因は、遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法があります。  |  
               
Q&A
Q. 初診日に手術可能ですか?
A. 初診日に手術可能です。ネットから順番をお取りになりご来院ください。遅い時間でも手術いたします。
Q. 予約は可能ですか?
A. ほくろの大きさによっては予約による手術をご案内する場合があります。
Q. 合計で何回の通院が必要ですか?
A. 手術日、再来日(1週間後)の2回で大丈夫です。大きい場合は傷跡のチェックのため再来をお願いする場合もあります。
Q. レーザー手術はやっていますか?
A. 首や胸など場合によってはくり抜き手術ではなく、表面を削いで炭酸ガスレーザーで照射した方がキレイな傷跡になる場合があります。詳しくは医師にお問い合わせ下さい。
Q. 手術は痛いですか?
A. 局所麻酔(歯の麻酔と同じもの)の時に痛みはありますが、手術中は痛みはありません。
Q. 手術後は痛いですか?
A. 当日、翌日ぐらいまでヒリヒリとした痛みが続きます。小さい傷(1cm以下)の場合はほとんど痛みはないようです。
痛みに対しては痛み止めの内服薬を処方いたします。
Q. 手術時間はどれくらいですか?
A. 麻酔をした後、麻酔がよく効くまで5~10分程お待ちいただきます。その後は、縫わない手術の場合は1分程度、縫う手術の場合は1cmにつき3分程度です。
Q. 縫わない手術の場合、出血は続きませんか?
A. 出血が多少あってもその日のうちに止まりますので心配いりません。出血が続くときは15分程度ガーゼ等を当てて圧迫してもらいます。
Q. 手術後の処置は?
A. 当日から入浴していただきます。患部をシャワーでよく洗い流し、入浴後、よく水気をふきとってから軟膏を塗り、茶色いテープで保護する処置を行ってもらいます。
Q. いつから化粧が可能ですか?
A. 翌日から手術部位以外の化粧は可能です。
Q. 抜糸までの期間は?
A. 顔面で4~7日、手の平・足の平で10日程度、他は7日になります。
Q. 頭部のほくろの手術はやっていますか?
A. 頭部もほくろの手術もやっております。頭部は毛がちゃんと生えてくるように炭酸ガスレーザーで切削する手術を行っております。
Q. 小さい子でもほくろの手術は可能ですか?
A. 本人に取る気があるのであれば何歳でも大丈夫です。