新型コロナワクチンの接種について
新型コロナワクチン令和5年秋開始接種
令和5年9月25日(月)~令和6年3月30日(土)
接種対象者
初回(1・2回目)接種を完了したすべての方
※乳幼児の接種はワクチン供給の関係により、令和5年秋開始接種は見送らせていただきます。
使用ワクチン
オミクロン株XBB.1.5対応 1価ワクチン(ファイザー社製)
12歳以上用、小児(5~11歳)用
接種間隔
前回の接種日から3ヶ月以上の間隔を空け接種
接種するワクチンが年代により異なりますので、対象の項目よりご予約ください。
12歳以上の方
接種対象
初回(1・2回目)接種を完了し、前回接種から3ヶ月以上経過した12歳以上の接種の方が対象です。
接種券到着後、接種開始日以降にご予約をお願いいたします。
予約サイト
ご来院の際は、保険証・接種券・予診票をお持ちください。
接種券をお持ちでない場合は、接種を受けていただくことができません。
5歳~11歳の方
小児用ワクチンの供給が不足していることにより、10月25日(水)をもって小児の接種を終了する予定となります。
接種対象
従来型小児用ファイザーによる初回(1・2回目)接種を完了し、前回接種から3ヶ月以上経過した5~11歳の方
接種券到着後、接種開始日以降にご予約をお願いいたします。
5~11歳専用予約
ご来院の際は、保険証・接種券・予診票をお持ちください。
接種券をお持ちでない場合は、接種を受けていただくことができません。
新型コロナワクチンを接種後の注意点
くわしくは新型コロナワクチンを受けた後の注意点.pdfをご覧下さい。
ワクチン接種を受けられない方
下記にあてはまる方は本ワクチンを接種できません。該当すると思われる場合、必ず接種前の診察時に医師へ伝えてください。
- 明らかに発熱している方(※1)
- 重い急性疾患にかかっている方
- 血液をサラサラにする薬を内服している方
- 本ワクチンの成分に対し重度の過敏症(※2)の既往歴のある方
- 上記以外で、予防接種を受けることが不適当な状態にある方
※1 明らかな発熱とは通常37.5℃以上を指します。ただし、37.5℃を下回る場合も平時の体温を鑑みて発熱と判断される場合はこの限りではありません。
※2 アナフィラキシーや、全身性の皮膚・粘膜症状、喘鳴、呼吸困難、頻脈、血圧低下等、アナフィラキシーを疑わせる複数の症状。
ワクチン接種を受ける際に注意が必要な方
下記にあてはまる方は本ワクチンの接種について、注意が必要です。該当すると思われる場合は、必ず接種前の診察時に医師へ伝えてください。
- 過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
- 心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
- 過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
- 過去にけいれんを起こしたことがある人
- 本ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人
妊娠中、又は妊娠している可能性がある人、授乳されている人は、接種前の診察時に必ず医師へ伝えてください。
本剤には、これまでのワクチンでは使用されたことのない添加剤が含まれています。
過去に、薬剤で過敏症やアレルギーを起こしたことのある人は、接種前の診察時に必ず医師へ伝えてください。
ファイザー社製ワクチンについて
ワクチンの効果と投与方法
ワクチンを接種することによって、新型コロナウイルス感染症の発症を予防します。
ワクチンを受けた方は受けていない方よりも、新型コロナウイルス感染症を発症した方が少ないとことが分かっています。
販売名 | コミナティ筋注 |
効能・効果 | SARS-CoV-2による感染症の予防 ※筋肉内に接種 |
摂取回数・間隔 | 12歳以上は2回(通常、3週間の間隔) 5歳~11歳は2回(通常、3週間の間隔) 6ヶ月~4歳は3回(通常、3週間後に2回目、8週間後に3回目) |
接種の対象 | 12歳以上は12歳以上用ワクチン 5~11歳は5~11歳用ワクチンを接種 6ヶ月~4歳は乳幼児用ワクチンを接種 |
摂取量 | 12歳以上は1回0.3mLを合計2回 5~11歳は1回0.2mlを合計2回 6ヶ月~4歳は1回0.2mlを合計3回 |
合併症・副作用
- 主な副反応は、注射した部分の痛み、頭痛、関節や筋肉の痛み、疲労、寒気、発熱等があります。
- また、まれに起こる重大な副反応として、ショックやアナフィラキシーがあります。
- なお、新型コロナワクチンは、新しい種類のワクチンのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。接種後に気になる症状を認めた場合は、接種医あるいはかかりつけ医に相談しましょう。