HOME | アトピー性皮膚炎
でんわ
076-225-7151

診療時間 平日 9:30〜12:30/15:00〜18:30
土曜日 9:00〜13:00/休診日:水曜・日曜・祝日

HOME > アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎

ATOPIC DERMATITIS

アトピー性皮膚炎とは

 
痒みを伴い慢性的に経過する皮膚炎(湿疹)ですが、その根本には皮膚の生理学的異常(皮膚の乾燥とバリアー機能異常)があり、そこへ様々な刺激やアレルギー反応が加わって生じると考えられています。慢性的な炎症ではありますが、適切な治療をきちんと受ければ、通常の皮膚と同様の状態になることが期待されます。

アトピー性皮膚炎の診断とは?

「アトピー性皮膚炎は、増悪・寛解を繰返す、そう痒のある湿疹を主病変とする疾患であり、患者の多くはアトピー素因を持つ。」
 

アトピー素因

1)家族歴・既往歴(気管支喘息、アレルギー性鼻炎・結膜炎、アトピー性皮膚炎のうちのいずれ、あるいは複数の疾患)、または 2)IgE抗体を産生し易い素因。
 

【アトピー性皮膚炎の診断基準】@日本皮膚科学会

そう痒→かゆみのこと
特徴的皮疹と分布
(1)皮疹は湿疹病変
・急性病変:紅斑、浸潤性紅斑、丘疹、漿液性丘疹、鱗屑、痂皮
・慢性病変:浸潤性紅斑・苔癬化病変、痒疹、鱗屑、痂皮
(2)分布
・左右対側性 好発部位:前額、眼囲、口囲・口唇、耳介周囲、頸部、四肢関節部、体幹
・参考となる年齢による特徴
乳児期:頭、顔にはじまりしばしば体幹、四肢に下降。
幼小児期:頸部、四肢屈曲部の病変。
思春期・成人期:上半身(顔、頸、胸、背)に皮疹が強い傾向。
慢性・反復性経過(しばしば新旧の皮疹が混在する):乳児では2ヵ月以上、その他では6ヵ月以上を慢性とする。 上記1、2、および3の項目を満たすものを、症状の軽重を問わずアトピー性皮膚炎と診断する。そのほかは急性あるいは慢性の湿疹とし、年齢や経過を参考にして診断する。
 
→まとめると
・本人/家族に喘息、花粉症、結膜炎、アトピーいずれかになったことがある/なっている
 
・特定部位に左右対称にかゆみを伴う湿疹を大人は半年以上くり返す(赤ちゃんは2ヶ月
 
の2つでアトピー性皮膚炎と診断されます!
 

治療

患者さんが次のような状態になることを目標にします。
 
1.症状はないか、あっても軽く、日常生活に支障がなく、薬物療法もあまり必要としない。
2.軽い症状は続くが、急激に悪化することはまれで、悪化しても持続しない。
 
そして、このような状態を維持することで、病気を苦にすることなく、楽に生活できることが期待されます。

外用治療

確実な治療効果を得るためには、使用量や外用回数を守ることが大切です。
 

ステロイド外用

アトピー性皮膚炎の炎症を充分に鎮静することができ、その有効性と安全性が科学的に立証されている薬剤です。
長期間連用することにより副作用(皮膚が薄くなる、毛細血管が拡張してくる等)が生じやすいお薬です。当院でこの治療が受けられます。
 

カルシニューリン阻害外用薬(タクロリムス軟膏、プロトピック®)

アトピー性皮膚炎の新たな治療薬として1999年に登場した薬剤です。タクロリムス(プロトピック®)軟膏には0.1%成人用(16歳以上を対象)と0.03%小児用(2~15歳を対象)があります。顔の皮疹に対してステロイド外用薬のミディアムクラス以上の有用性があります。塗り始めて数日間、ほとんどの方が刺激感を訴えますが、症状が軽快すると共に刺激感も消えていきます。顔に好んで使用されますが、その他の部位にも使えます。ただし、本剤の薬効はステロイド外用薬のストロングクラスと同等ですので、あまり重症度の高い皮疹では十分な効果が得られません。当院でこの治療が受けられます。
 

ヤヌスキナーゼ阻害外用薬(コレクチム®軟膏)

アトピー性皮膚炎の新たな治療薬として2020年に登場した薬剤です。アトピー性皮膚炎に対する既存の抗炎症外用剤とは異なる作用機序(各種サイトカインのシグナル伝達を阻害する作用)を有する新規外用剤です。当院でこの治療が受けられます。
 

ホスホジエステラーザ4(PDE4)阻害外用薬(モイゼルト®軟膏)

アトピー性皮膚炎の病態には、サイトカインやケモカインと呼ばれる物質が関与しています。 モイゼルト軟膏は、サイトカインやケモカインの賛成を制御することで、皮膚の炎症やかゆみを抑え、アトピー性皮膚炎を改善します。当院でこの治療が受けられます。

内服療法

 抗アレルギー薬

アレルギーを抑える目的よりも皮膚のかゆみを抑える目的で処方されます。
 

シクロスポリン(ネオーラル®)

もとは臓器移植の手術をした後に起きる拒絶反応をおさえる薬としてつくられましたが、免疫の異常をおさえる作用をもつことから、アトピー性皮膚炎の治療にも使われるようになりました。
内服開始後数日〜1週間でアトピーの皮疹が改善します。
しかし、血圧の上昇や腎臓の機能低下などの副作用が起きることがあるので、服用中は血圧測定、血液検査が必要です。
当院でこの治療が受けられます。
 

ヤヌスキナーゼ阻害薬(オルミエント®・サイバインコ®・リンヴォック®)

アトピー性皮膚炎の発症にかかわる多数のサイトカイン(IL-4、IL-5、IL-13、IL-22、IL-31など)を標的としたJAK1およびJAK2の阻害剤で、サイトカインと結合して活性化するJAKというたんぱく質をブロックするお薬です。
当院でこの治療が受けられます。
 

注射療法

デュピクセント® イブグリース® ミチーガ®

バイオテクノロジーの技術で創られた新しいタイプの薬です!
従来治療より更に高い効果を発揮します。
デュピクセントはIL-4/13によるシグナル伝達を阻害
ミチーガはIL-31によるシグナル伝達を阻害
イブグリースはIL-13によるシグナル伝達を阻害
することで
アトピー性皮膚炎の病態に深く関与するTh2型炎症反応を抑える、ヒト型モノクローナル抗体(生物学的製剤)です。
デュピクセントは生後半年から注射可能な為、乳児・幼児・小児・大人問わず、幅広い方にご使用いただけます。
当院でこの治療が受けられます。

光線療法(紫外線治療)

PUVA(プーバ)

PUVAは光化学療法ともよばれる紫外線治療法の一つです。オクソラレンという光感受性薬剤を前もって塗布または内服したのち、紫外線照射装置で長波長紫外線(UVA)を発するランプの照射を受けます。
 

ナローバンドUVB

中波長紫外線(UVB)のうち治療に有効な波長(311nm)のみを選択的に発するランプを用いて照射を行います。PUVAのように前もって光感受性薬剤の塗布や内服は必要ありませんので簡便です
 

エキシマライト

紫外線治療の中で最新の治療です。小範囲に強度の強い308nmの中波長紫外線(UVB)を照射します。従来の紫外線治療で効果がなかった場合でも効果が出ることがあります。
当院でこの治療が受けられます。